COLUMN ビジネスシンカー

  • SHARE
  • LINE
2019.10

知っているビジネスがスムーズになる!? 癖や持ち物から
人を見抜くツボを知る

話の仕方で人の性格を見抜く

◆ぶつぶつ独り言をいう人

仕事中、独り言をブツブツ続ける人がいる。こういう人は周囲から嫌われがちだ。周りに神経質な人がいれば、イライラの原因ともなる。ただ、独り言をいう本人は日頃からコツコツと努力する人が多く、真面目な頑張り屋であることが多いようだ。独り言は、まじめに努力するからこそ、ついストレスがたまって独り言が出てくると言われている。もちろん朝から晩までブツブツ言ってるような場合は、精神的な病の可能性もあるので、注意が必要だ。

◆声が大きい人

会議や打ち合わせでもやたらと声が大きい人がいる。一般的に声が大きい人は自分に自信があり、逆に声が小さい人は自信がないと言われている。

しかしながら、それは状況次第と言えよう。必要以上に声を大きくする人は、自分の主張を聞いてほしい、自分を認めてもらいたいという願望が強い人の可能性が高いからだ。

人は感情が高ぶったりすると知らず知らずに声が大きくなったりするものだが、それが頻繁に見られるような人は、自分をコントロールするのが苦手な人だと考えられる。性格的にも大人になりきれない子どもっぽい人だと言える。必ずしも声が大きい人が自信を持っている人ばかりではないのである。



◆声が小さい人

逆に、小さい声で話す人もいる。声が小さい人は、人とのコミュニケーションが好きではない人が多いと言える。相手に対して気持ちや意志を伝えるのが苦手なので、人を説得するような高度なビジネスやマネジメントには向いてはいないだろう。ただ大きな声で自信ありげに話して来る人よりはわかりやすいので、よほどのことがない限り、その人に対する誤解や勘違いは少ないと考えられる。

◆早口で話す人

早口で話す人は頭の回転が速い人だと言われる。しかし、そう単純に言い切るのは危険だ。早口で話をする人は大声で話す人と共通しており、自分を認めてもらいたい、同調したいという親和欲求の強い人、幼い人だとも言えるからだ。

営業の基本として、相手のスピードに合わせて話をする「ペーシング」という考え方があるが、ゆっくり話す相手と話すスピードがあまり合わないような人は、相手を考慮しない、つまりお客様の困り事や要望を捉えることができない可能性がある。

◆ゆっくり話す人

話を噛みしめるようにゆっくり話す人がいる。こうしたタイプの人は、性格も慎重で、物事をじっくり進める人だ。ビジネス以外の場では比較的話のスピードが速いのに、ビジネスとなるとじっくり話す人は、ものごとを熟考しながら進める人で、言動には信頼が持てるだろう。

ただあまりにゆっくり過ぎたり、話してみても中身が整理されてなかったりする人は、それほど頭の回転が速い人ではない可能性がある。頭の良さと話すスピードは必ずしも比例しないと考えたほうがいいだろう。

◆ダジャレや流行語を使う人剽軽者?

会話のなかでダジャレや流行語を多用する人がいる。ダジャレや流行語もその場の雰囲気にあったものならいいのだが、場の状況を読まずにやたらと入れてくる人は考えものだ。空気を和ませようとするダジャレは効果的だが、多用するような人は場の空気を読むことが苦手な人だと言える。そういう人は静寂や沈黙が苦手で、自分に自信がない表れでもある。

やたらと専門用語を使う人も同様だ。自分を分かってもらいたいという意識の表れで、プロとしての自信のなさの裏返しだと考えたほうがいい。

◆話の語尾がしっかりしている人

話をする時にその語尾までしっかり言えている人は、話の内容に自信があり、自分の意志が強いと言える。こうした人の会話では、相手に対して意見を求めることが多く、しっかりした意見を持って臨むことが求められてくるだろう。逆に会話の語尾がしっかりしていない人は、話している内容に自信がないことの表れだと言える。こうした人に対しては内容を確認するように会話を進めるようにするといい。



◆話を区切りながら話す人

話をする時にセンテンスの終わりに間を開けて、「タメ」をつくる人がいる。こういう人は自分の話を聞かせたがっている人だ。聞いてもらって、納得してもらうことを求めている。政治家の演説やセミナーの講師などによくいるタイプで、また裁判などの弁護でもよく使われる。「被害者の佐藤さんは、近所のこどもたちの面倒見のいい(タメ)、周りの方に気遣いができる(タメ)、良い方でした...(タメ)。そんな方が...」というように、話のポイントポイントで区切ると、聞き手の関心を引きやすくなる。

こうしたことが無意識にできる人は、一般的に大局観がある人で、世渡りがうまい人に多いとも言われている。逆にそういうテクニックを知っているので、口もうまく、相手が騙されやすいので、交渉の際には注意が必要だろう。

  • LINE