RECRUIT VOICE 先輩の声 Eコマース

つくる人
マーケティング・バイヤー

Eコマース事業部 <br />主任 吉田 莉菜

「六方よし」を心掛けた商品づくり、セレクト。
そして、誰一人取り残さない社会づくりを。

Eコマース事業部 
主任 吉田 莉菜(2018年入社)

自信をもって商品を届けたい。

PB化粧品の企画・開発及び、NB商品のバイヤーを担当しています。
ブランドイメージからコンセプトづくり、成分の確認まで試行錯誤しながら商品づくりに携わっています。
自ら企画・開発に携わるようになり、一段と責任感を持つようになりました。
化粧品検定の取得や日々の情報収集を欠かさず、専門的な知識を身に着けることで、自信をもってお客様に商品をお届けしています。

また実際に商品を試すことで、消費者目線での商品の企画開発、セレクトを心がけています。
日々取引先の方々とのやりとりや、同じ目線をもった多くの社員との意見交換を行い、自信にもつながりますし、成長や楽しさを感じています。

Eコマース事業部 <br />主任 吉田 莉菜

全ての人、地球、未来を満足させること。

売り手よし、買い手よし、世間よしという近江商人の「三方よし」の考え方があります。
わたしは、これに「作り手」、「地球」、「未来」の三つを加えた「六方よし」の考え方を大切にしています。
商品開発や仕入れをする際は、エコな商材であることやフェアトレードであること、様々な観点をもち、商品セレクトは慎重に行っています。
商品のストーリーを通してお客様の心を温められる素敵な仕事です。

つくる人
商品ページ作成

Eコマース事業部 <br />主任 自閑 寿美歌

だれもが利用しやすい環境づくりで
実店舗以上のユーザビリティを。

Eコマース事業部 
主任 自閑 寿美歌(2019年入社)

常にユーザー視点でプロセスを進める。

インターネット通信販売におけるサイトの管理・制作を行っています。
主にサイト内のデザインやコーディング業務、SNSでの販売促進活動などを担当しています。

新入社員として部門に配属されてから、最初は1つの商品ページをデザインすることから始まりました。
学生時代に学んだwebデザインの知識をもっと活かしてみたいという思いを上司に伝えると、サイトの特集ページなど、より大きな仕事を1年目から任せていただけるようになりました。
商品に関わる様々な情報を部門内で共有し、また資格取得を通して知識を深めながら制作を行っています。
3年目になる現在では、制作のみならず更新や改善、アクセス分析などアフターフォローまでを欠かさず行うことで、 どのような成果に繋がったかを知ることができ、サービスの成長を肌で感じることが出来ています。

お客様の顔の見えないECサイトだからこそ、常にユーザー視点でプロセスを進めることや、 実店舗以上のユーザビリティを意識して業務に取り組んでいます。

Eコマース事業部 <br />主任 自閑 寿美歌

すべての人に気持ちよく使ってもらえるように。

常に心がけているのは、届けたいメッセージが伝わるように情報をきちんと整理して発信すること。
デザインひとつにしても見やすく誰も不快にならないものを。
レイアウトや動線を整えてアクセシビリティな環境づくりを。
利用するすべてのお客様に気持ちよく利用していただけるようなサイト構築に努めています。

支える人
生産管理

Eコマース事業部 <br />高村 研仁

良いものづくりができるよう、
最適を追及しています。

Eコマース事業部 
高村 研仁(2020年入社)

常に万全の体制を整え、
即対応できるように。

当社プライベートブランド商品、インナーウェア商材の生産管理業務を担当しています。
生産管理と一言でいっても業務は幅広く、インナーウェアの販売動向を分析、生産計画の組み立て、生産計画に基づいた資材の調達、生産時の工場管理、そして納品管理まで多岐に渡ります。

入社当初は、なかなか生産管理業務の全体が掴めず、専門用語を覚えるだけでも大変な毎日でした。
先輩からの丁寧な指導や、取引先とのやりとりを通して様々な知識を習得し、今ではスケジュールの組み立てはもちろん、トラブルが起きる前に徹底して確認を行うなど、必要な業務を自分で判断できるようになってきました。書類の電子化など、業務改善の提案も率先して行っています。

生産管理業務は、ものづくりの全体を調整する仕事です。
一連の工程を円滑に、より最適にし、お客様のニーズに迅速にお応えできるよう、常に万全の体制を整えておくことに努めています。

Eコマース事業部 <br />高村 研仁

日々の業務がブランディングにつながる 。

生産管理業務は直接お客様に関わる機会は少ないですが、信頼に関わる大切な仕事です。
情報収集(例えば、環境負荷の少ない素材、市場動向など)や工場での品質管理を行うことで、良い商品づくり・信頼されるブランドに繋げていくことができると考えています。
これからも良いものづくりを続けていくために、日々改善を行いながら、ブランディングに貢献していきます。

支える人
発注・在庫管理

Eコマース事業部 <br />前田 真弓

セレクト商品をお客様の“欲しいタイミング”で。

Eコマース事業部 
前田 真弓(2018年入社)

最新の在庫状況を把握し、
ショップの安定感と機会損失を防ぐ。

運営しているネットショップサイトと実店舗における商品の発注・在庫管理を担当しています。お客様からの注文は一定ではない為、過去の実績や市場の動向から必要数を予測し仕入先へ発注を行っています。
適切な在庫管理は、お客様へ安定して商品を提供するための大切な業務です。お客様が欲しいと思われたときに商品を切らせてはいけませんし、一方で過剰な在庫を発生させないよう、各仕入先における発注のリードタイムや市場の動向・ニーズを的確に捉え対応しています。

日々膨大な量の商品を取り扱うので、チーム内での役割分担は重要です。入荷から検品、仕入入力作業、棚卸など業務の幅は広く、1日中動き回っていることもありますし、パソコンのデータを1日中操作していることもあり、チーム内でコミュニケーションを取り合いながら、毎日楽しく業務に取り組んでいます。

Eコマース事業部 <br />前田 真弓

お客様の「こだわりのモノ」を見逃さない。

「興味を持つ」ということは仕事の上で大切なことだと思います。
この仕事に携わる前から、サンテラボで取り扱うオーガニック・ナチュラルなアイテムが好きで愛用していました。
これからも、自社で扱うすべての商品に興味関心と知識を深め、お客様が今求めている「こだわりのモノ」を見逃さないよう日々意識して業務に取り組んでいます。

支える人
受注業務

Eコマース事業部 <br />係長 他中 万里

すべてのお客様に、
「もう一度来店したい」
と思っていただけるように。

Eコマース事業部 
係長 他中 万里(2013年入社)

即対応で
お客様が安心してお買い物を出来るように。

主にインターネット通販の受注業務を担当しています。お店側からすればご注文の件数は膨大になりますが、お客様にとっては大切な1件のご注文です。いただいたご注文内容を1件1件確認し、指定された商品をご希望通りに間違いなくお届けできるよう、大切に手配しています。

わたしが受注業務を担当して最大の課題と感じたのは、「正確さ・丁寧さを失わず、いかに効率良く対応できるか」ということでした。これはいただくご注文の件数が増える程、重要度が増してきます。システム部門と相談しながら業務のRPA(Robotic Process Automation)を進めた結果生まれた新たな時間を、お客様へのおもてなし(お問い合わせやご要望への親身な対応)に充てることができるようになりました。

顔が見えないインターネット通販に不安なお気持ちを持っているお客様は多いはず。お客様のご要望や疑問点に素早くお答えし、安心してお買い物を楽しめるように努めています。

Eコマース事業部 <br />係長 他中 万里

ご注文の向こうに、生身のお客様がいらっしゃることを意識すること。

インターネット通販が多く利用されている今、「希望したタイミングで希望した商品が届く」ことが当たり前となっています。その「当たり前」の期待は大前提として、お客様にご満足いただき、「もう一度このショップで購入したい!」と思っていただくためにはどうすれば良いか。日々模索しながら、さらに「おもてなしの精神」を培っていきたいと思います。

接する人
カスタマーサービス

Eコマース事業部 <br />係長 北垣 恵美

お客様からの意見や声をもとに
サービスの向上を目指しています。

Eコマース事業部 
係長 北垣 恵美(2003年入社)

お客様の声を
反映した業務改善をおこなう。

インターネット販売(サンテラボ)のメールや電話でのお問い合わせ業務を担当しています。商品の使い方や注文方法など様々なお問い合わせがあります。お問い合わせが多いものは、ご利用ガイドなどのwebページへ反映させ、お客様の声を社内で共有し業務内容の改善を行っています。直接お客様と関わることができ、やりがいのある仕事です。

Eコマース事業部 <br />係長 北垣 恵美

顔が見えないからこそ
お客様の期待値を超える対応を。

注文から商品のお届けまで、顔が見えないインターネット販売。だからこそ、お問い合わせに対してお客様の気持ちを受け止め、要望を的確にくみ取り、一人でも多くの方に笑顔になって頂けるよう、お客様の期待値を超える対応を心がけています。気持ちよくお買い物をして頂き、またサンテラボを利用したいと思って頂けるよう日々努力をしていきたいと思います。

接する人
接客

Eコマース事業部  <br />中嶋 理絵

一期一会を大切にし、
「また会いたい」と思われるように。

Eコマース事業部  
中嶋 理絵(2019年入社)

ココロもカラダも、
心地よい空間づくりを。

運営するセレクトショップ「サンテラボ」の店舗スタッフとして、接客対応、店内ディスプレイの調整、商品管理、店舗SNSの運用などを行っています。直接お客様と対面する接客業務では、自社ブランドをはじめ、世界中から選び抜かれた幅広いブランドラインナップから、お客様のお悩みやご要望にお応えする”寄り添う”提案を心がけています。お客様に喜んでいただけたときはもちろん、「また相談したい」と言っていただけたときはとても嬉しく、また来店していただくきっかけになるスタッフになりたいと思いました。

オーガニック・ナチュラルコスメが好きな私にとって、サンテラボはまさに好きなものづくしの空間です。ひとりのユーザーとして、サンテラボのお店に訪れたとき「ここで働きたい!」と直感的に思い、入社を決めました。入社後、早速携わったディスプレイ調整では、「今お客様が求めているものはなんだろう」と一緒に働くスタッフと試行錯誤をし、”心地よい”空間づくりの難しさと楽しさを知りました。”売れているもの”にとらわれすぎず、季節ごとのお悩みや隠れ名品・スタッフの愛用品など、いろいろな目線を活かしながら、いつ来店してもわくわくしていただける空間にしていきたいです。

Eコマース事業部  <br />中嶋 理絵

上質なこだわりが創る、
世界観を広げていく。

好きなものをとことん追求するスタイルの私は、入社後に会社の自己啓発助成制度を利用して「化粧品検定」「アロマ検定」を取得しました。お客様にただ商品を販売するだけではなく、自分の知識や様々な方法でブランド一つ一つの魅力を引き出し、伝えていくことが私の役割だと思っています。こだわりのつまったサンテラボの世界観を一人でも多くの方に知っていただけるよう、スタッフと協力しながら、愛される店舗を目指していきます。

PROCEED TO ENTRY 新卒採用

PROCEED TO ENTRY キャリア採用

募集要項