【社員インタビュー】転職で実現した、“ITのキャリアアップ”と“家庭の時間”を両立した働き方
こんにちは!
管理部人事課の西村です。
今回は、社内システムエンジニアとして活躍中の髙橋良介係長にインタビューしました。
エル・ローズの働きやすさや職場の環境について、リアルな声をお届けします!
※所属・役職名等は取材当時のものです。

◇髙橋係長のご紹介◇
2023年にキャリア採用でエル・ローズに入社し、管理本部付 情報システム室に配属。
趣味は音楽鑑賞とギター演奏だが、現在は育児のためお休み中。
目次
■インフラもセキュリティも。「社内の困った!」を支える縁の下の力持ち
――現在の仕事内容を教えてください。
情報システム室の業務は、大きく4つに分かれています。
1.システムの運用・保守・管理
2.ITインフラ管理
3.社内ヘルプデスク
4.社員へのITリテラシー教育
どの業務にも関わりますが、主にITインフラ管理をメインに担当しています。
PCやサーバ、ネットワーク機器などの導入・設定・保守、トラブル対応など、社内の「困った!」に日々対応し、社員の皆さんが安心・快適に働ける環境を考えながら仕事を行っています。

■転職の決め手は「専門性の追求」と「家族との時間」
――転職活動を考えたきっかけを教えてください。
前職では、システム設計、開発、導入、セットアップや問合せ対応など、10年以上に渡って様々な業務に携わりました。色々と経験する内に伸ばしたいスキルが見え、インフラ分野をより専門的に磨きたいと思い始めたことがきっかけです。また、ちょうど子供が産まれたタイミングだったため、家族と過ごす時間も大切にしたいと思い、転職を決意しました。
エル・ローズのことは、実は小学生の頃から知っていました。「下着の会社」というイメージが強かったですが、スポーツクラブや介護施設など、事業の幅広さに驚きましたね。
業務内容は勿論ですが、決め手となったのは家から通いやすく、福井県外への転勤がないこと。そして何より、福井に根ざしている企業である点でした。
■現場経験が強みに。幅広い対応力で活躍中!
――前職での経験は、現在の仕事にどう活かされていますか?
幅広く業務を経験してきたことで、トラブルが起きた際も「これはこのパターンかも」と落ち着いて対応できる判断力や引き出しの多さは、今の仕事にも活かされていると実感します。
現在はスポーツクラブ「ルネッス」やデイ・サービス施設「楽らく」、グループ会社で福祉事業を展開している「慶長会」など、関わる事業部門も幅広く、様々な課題や要望に対応することで、経験を活かしつつ伸ばしたかったスキルや知識を得られていると実感しています。

■“興味のある分野”を深めながら成長できる
――職場の雰囲気を教えてください。
「新しいことにチャレンジしよう!」という前向きな雰囲気があります。
社員同士で意見を出し合いながら、ITを活用して会社をより良くする方法を考え、皆で取り組んでいます。
また、小さな気配りやマナーを大切にされている方が多く、共用スペースを綺麗に保ったり、自主的に敷地内外のゴミ拾いをしたりといった行動が自然と行われている職場です。そうした雰囲気が、働きやすさに繋がっているのだと感じます。
■育児にもやさしい、働きやすい職場
――働きやすさを感じる瞬間はありますか?
時間単位の有給休暇制度があり、子育て中の身としてとても助かっています。急な用事にも柔軟に対応できるので、安心して働くことができます。子供が産まれた際は、産後パパ育休制度も活用させていただき、非常に助かりました。
また、他部署の例ですが、社員が産休・育休に入った際も、自然と周囲がフォローし合っていて、制度だけでなく、産休・育休を取ることへの理解も深い環境だと感じます。
■休日は“パパモード全開”!
――休日はどのように過ごしていますか?
完全に育児モードです(笑)
2人の子どもと過ごす時間が、今は何より大切。
休日は仕事のことを一切忘れて、しっかりリフレッシュできています。

■次の目標は「専門性の強化」と「後輩育成」
――今後の目標を教えてください。
現在は高度情報処理技術者の資格取得を目指して、仕事や育児の合間に勉強を行っています。業務に役立つ分野の知識や情報は、今後も積極的に取り入れて役立てていきたいです。
また、将来的には後輩が入ってきた際に、技術面だけでなく人材育成でも頼られる存在になりたいと考えています。
――髙橋さん、ありがとうございました!
「専門性を活かしながら、仕事と家庭のバランスも大切にしたい」
そんな想いを持っている方にとって、エル・ローズはぴったりの環境です。
社内システムエンジニア職へのご応募を、ぜひお待ちしております!
【採用についてのお問い合わせ先】
採用に関するご質問やご相談がございましたら、以下のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
また、採用情報や応募方法についての詳細は、弊社の採用ページでもご覧いただけます。皆様からのご応募を心よりお待ちしております。